ナミミルは、私の母親が双極性障害と付き合う日々を近くで見ていた中から、ヒントを得て生まれました。
従来には気分だけを記録するサービスは存在しましたが、気分だけしか分かることがありませんでした。しかし、母親が鬱転などで気分や体力が変化していく時に「これが出来なくなっていく」という部分が感覚的になってしまっているため、そのままその行動を無理して継続してしまい、体力がすぐに底をついてしまうということをよく見かけていました。
そこから、気分ではなく「行動」という面にも着目して、「これが出来ないならこういうやり方なら無理せずに済むかもしれない」という事柄をどんどん記録していく方針で「自分に合った無理のしない生活リズムを見つける」ということを支援する機能を考えました。
ナミミルは医療行為ではありません。自己理解とセルフケアを助けるツールです。治療の方針などについては主治医や専門職に相談してください。
記録を毎日付けなくてはいけないという心理的負担を解消するため、通知はつけていません。 利用者さまのペースでご利用ください。
また、使用する中でフィードバックを頂けるとより良いアプリにしていくことが出来るため、改善点や要望があれば 問い合わせ よりご連絡ください。